2019年 出展予定クラフトフェア


2008年03月30日

ステンドグラス ランプ展 3

またまた 前回の続きです。




おそろしく手間のかかっている作品です。
この手のデザインが好きな人にはたまらないでしょう。




縦長のランプです。
正面をガラスで作った花びらで飾っています。アイデアがおもしろいと思います。
電球は縦長のリンクランプを使っています。




デザインと色合いがよくマッチしていました。
鉄ベースとのバランスもよかったです。




この手の作品にしては、すこし かわった形状のランプですね。
やはり作者は若い女性でした。
花の部分のデザインと色合いがいいですね。


※この記事と前回,前々回の記事は他人の展示会の内容ため、画像は1週間以内に削除します



ブログランキングに参加してます。
応援してネ!
   
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ 















posted by S.H at 18:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ステンドグラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

ステンドグラス ランプ展 2

前回の続きです。




私の好きなタイプの証明です。
アンティークガラスがとても綺麗です。




UFOをイメージしたデザインみたいです。
傘が二重になっているところがユニークですね。




円形のパネルです。
細かいピースがたくさんあって制作はたいへんですが、きれいに仕上がっています。
デザインも美しいです。




私好みのテーブルスタンドです。
アイデアがすばらしい作品です。


※この記事と前回の記事は他人の展示会の内容ため、画像は1週間以内に削除します。


ブログランキングに参加してます。
応援してネ!
   
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ 

posted by S.H at 11:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ステンドグラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

ステンドグラス ランプ展

今日は知合いの佐藤さんとこのステンドグラス教室生徒作品展にいってきました。

生徒さんが30人もいるところなので、大きいものから小さいものまで数多くあり楽しませてもらいました。

中にはランプのベース(足の部分)だけで10万円以上もしそうなものもあり、すごく豪華で見応えがありました。




まず目に入ったのはモダンなデザインのランプです。
作者の方は年配の女性でした。
年配の方でもこんなデザインができるなんておそれいりました。




花びらが飛び出ているデザインで、とてもおもしろいと思います。
実際に作るのは、とても苦労したんでしょうね。




これも花びらの部分が飛び出しています。
立体的なデザインが独創的です。




これは1つ1つの花のピースを作った後、モールドの上で接点だけをハンダ付けしたものです。
さわれば壊れそうな繊細さがいいですね。
作者の方は年配の男性です。




画像ではわかりにくいですが、バックの白っぽいがらすはアンティ−クでいい味をだしています。
あんどんのようなランプですが、葉っぱの部分に使っているガラスのセンスもとてもいいと思います。
作者は一番上のモダンなランプを作った方と同じです。




ティファニー系のランプです。
とてもピース数が多くつくるのは大変ですが、すごく丁寧に仕上がっていました。




これもティファニー系のランプです。
佐藤さんの教室はティファニー系の作風が多いです。
これはガラスの色がとても綺麗でした。


今日は、ふだん自分が作っている作風と違うのものを見ることができ、刺激になってよかったです。

佐藤先生のところの生徒さん御苦労様、ありがとうございました。



今日 紹介しきれなかった作品は後日UPします。


ブログランキングに参加してます。
応援してネ!
   
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ 





















posted by S.H at 22:35 | Comment(1) | TrackBack(0) | ステンドグラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

フェザー

ひさしぶりに生徒さんの作品を紹介します。

題して「フェザー」    らしいです。


フェザー1.jpg  フェザー2.jpg 

羽のイメージでデザインしたみたいです。


曲線ばかりなのでガラスカットがたいへんそうでしたが、きれいに仕上がってます。

なかなかの力作です!!


私はあまりこういった曲線ばかりのデザインはしませんが、こんなデザインもいいですね。

私も曲線のパネルでも作ろうかな。


ブログランキングに参加してます。
応援してネ!
   
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ 


タグ:フェザー


posted by S.H at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ステンドグラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

鏡 完成

姫路のイタリア料理屋さんから注文のあった鏡が完成しました。

例によって作り始めるのが遅いので、納期ぎりぎりになってしまった。
あせって梱包して発送した後で、


「あっ、写真撮りわすれた・・・」


うp(2ちゃんねる用語?わからない人は調べてください)できなくて、スミマセン。


くやしいので、別の鏡の制作過程の画像を うpします。


鏡ベルサイユ 1.JPG



鏡ベルサイユ 2.JPG



鏡ベルサイユ 3.JPG



鏡ベルサイユ 4.JPG



鏡ベルサイユ 5.JPG



鏡ベルサイユ 6.JPG



鏡ベルサイユ 7.JPG


ブログランキングに参加してます。
応援してネ!
   
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ 







posted by S.H at 12:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | ステンドグラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。