先日、息子の入学式に行ってきました。

このO高校は私の母校でもあります。
なつかしい風景にしばし時間が経つのを忘れてました。

ふだんはあまり入学式には行かないんですが、
今日は目的がありました。
私が卒業した後、講堂のあった場所に芸術ホールが建てられて、
そこに片木太郎先生の作ったステンドグラスがあるらしいのです。
私は一度も芸術ホールには足を踏み入れたことがないので、この機会にぜひ行ってみようと思ったのです。
芸術ホールの入り口を入って、すぐ左の壁の上のほうに丸いステンドグラスがありました。

これが片木先生が作ったステンドグラスのようです。
片木先生らしい温かみのある作品です。
片木太郎先生は高校時代の美術の先生でした。
穏やかな空気の中で授業を受けたのを憶えています。
片木先生が偉い先生だと知ったのは、高校を卒業してからでした。
展覧会で油彩画や木版画をみて、作風に魅了されたのを憶えています。
もっと早く気づいてたらよかったのに。
1999年4月11日に永眠されました。
本当に残念です。
ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
↓