2019年 出展予定クラフトフェア


2009年05月28日

おもしろい電球

ちょっと変わった面白い電球です。

電球1.JPG

古い民家の風呂場に取り付けられていたようです。

電球2.JPG

電球でありながら、そのまま照明としてつかえるスグレモノ!
この発想がすごい!!

どのくらいの年代のものかは不明ですが(けっこう新しいものにみえますが)、今日では製造できないでしょう。
だって、かなりの重量がありながらそれを支えているところはソケットのねじ込み部分だけ。
かなり危なっかしいかんじがします。

電球3.JPG
「Toshiba クリスタルランプ」と書いているようにみえます。


この電球、切れたときは上のほうのねじ込み部分をカットして再利用したいですね。


ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
 





posted by S.H at 18:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

時計 完成

時計が完成したのでUPします。

時計2.JPG

時間を表わす数字はハンダのラインを使ってローマ数字にしました。

ちょっとシンプルすぎかも?

意外におもしろかったので、また作ります。



ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
 

posted by S.H at 08:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | ステンドグラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

時計

時計を作ってみます。

時計は作ったことがないので、どんなデザインにしようかと悩んだあげくシンプルなものになりました。

文字盤の部分には針がくるので、余分なラインを入れたくないと思ってガラスの真ん中に穴を開けました。

時計1.JPG


完成したらUPします。



ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
 

posted by S.H at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ステンドグラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

真鍮製 その2

真鍮を使ったランプが完成!

真鍮4.JPG

ちょっとエスニック風な仕上がりになりました。


真鍮5.JPG

これだけ真鍮が使われていると、うれしくなってきます。

一般住宅よりも店舗に似合いそうです。



ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
 
タグ:真鍮


posted by S.H at 10:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

真鍮製

真鍮とは 「黄銅(おうどう)」とも呼ばれる銅と亜鉛との合金です。
金色に近く光沢もありますが、時間が経つとくすんできてアンティークないい雰囲気が出てきます。

身近なものでいえば5円玉が真鍮でできてます。

英語ではBrassですね。


私が金属の中でいちばん好きな真鍮を使ってランプを作ってみます。
今回はステンドグラスではなく、真鍮を使ったランプです。

真鍮1.JPG
ガラスロッドにコイル状にした真鍮を取り付けて、


真鍮3.JPG
真鍮の飾りバンドを使って…。


真鍮2.JPG
ソケットも真鍮製(イギリス製)。


どんなランプができるのかは次回に。


ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
 


タグ:真鍮


posted by S.H at 11:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

Hand made 1 Day Market Vol.2 終了

Hand made 1 Day Market Vol.2 が無事に終了しました。

たくさんの方々に来場していただき、どうもありがとうございました。

やっぱ、直接にお客さんと話ができるのはイイですね。

Hand made 1 Day Market Vol.2.1.JPG

参加は2回目になるので、今回はちょっと余裕。


アンティークボタンで作ったペンダントも出品しました。
Hand made 1 Day Market Vol.2.2.JPG

珍しいせいかお客さんもよく見てくれました。

アンティークボタンを提供してくださった
「Pass+Time」の松岡さんに感謝です。


それと4月29日から5月10日まで「Pass+Time」
アンティーク&ヴィンテージ ボタン展が開催されてます。
ボタンが好きな人はのぞいてみたら珍しいボタンがみつかるかも?


ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
 

posted by S.H at 11:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント出店情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。