記憶ではたしか一度も使っていない紫のガラスがあったはず…。
ガサガサゴソゴソ と探してみると…
あった、ありました〜〜〜〜
ランバーツ ヴァイオレット オパール〜〜〜〜
ヤッター!(^.^)>(^.^)>\(^_^)/
ん〜、うつくし〜〜〜〜〜〜〜〜。
やっぱ、あんちーくだかんね。
しかし、
厚さが5mmもある。
(。□。;)逆さガビーン!!
小さめのランプなので、このままではハンダのラインが大きすぎて不細工なものになる。
(⌒〜⌒ι)コマッタナァ
( ̄∧ ̄ )う〜ん? oO○
( ̄∧ ̄ )う〜ん? oO○
( ̄∧ ̄ )う〜ん? oO○
( ̄∧ ̄ )う〜ん? oO○
゜∀゜!! ヒ・ラ・メ・キ!
たしか以前に建築屋さんがステンド教室に来てた時に作ってくれた小道具があったはず…
ガサガサゴソゴソ と探してみると…
あった、ありました〜〜〜〜
ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪
これをルーターにセットして削ると…
ガラスの厚みの部分が斜めに削れます。
調子に乗ってあまり削り過ぎると、ハンダのラインが細くなりすぎるのでほどほどに。
無事にランプ完成〜〜〜。
ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
↓

