スマートフォン専用ページを表示
ステンドグラス作家の日々【Stained Glass】
ステンドグラス作家の日々を綴るブログ
2019年 出展予定クラフトフェア
<<
2017年後半のクラフトフェア出展予定
|
TOP
|
また遠征
>>
2017年08月18日
教室閉鎖のお知らせ
2017年8月をもちまして、ステンドグラス教室としての運営を終了します。
今まで約14年、皆様に大変お世話になりましたが、都合により教室を閉鎖することになりました。
今までお越しくださったたくさんの方々、また教室の場所を提供していただいたジュジュ・ミツコさんに心より感謝申し上げます。
ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
↓
スポンサーリンク
posted by S.H at 00:44 |
Comment(2)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
教室、辞められるなんてとても寂しいです。
体調を崩されたりではないですか?
私も4年間教室でお世話になり本当に充実した楽しいひと時を
過ごさせて頂きました。
先生と世間話しながら時には悩みを聞いて頂いたり、先生の面白い思い出話を聞いて笑ったり、ただ作品を作るだけではなく私にとってはとても安らげる教室でした。良い思い出になっています。
残念ですが又どこかでお会い出来たら嬉しいです。
Posted by 武田 at 2017年08月25日 14:15
武田さん、こちらこそありがとうございました。体調不良じゃないです。武田さんと2人だけの時期もあったりしていろいろお話させてもらって楽しかったです。
またどこかでお会いしたいですね。お元気で!
[追伸] 私達は今 クラフトフェアツアーにでかけています。今は安曇野に滞在しています。明日 水戸に向かいます。
Posted by 林 at 2017年09月14日 12:39
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
参考になりましたら応援お願いします。
スポンサー
プロフィール
名前:林 俊介
住所:高知県高知市
趣味:ギターを弾くこと
好きな音楽:ジャズ、 ボサノバ
好きな映画:ストレンジャーザンパラダイス
クラフトフェア出展
2019年
2018年
サイトマップ
このブログのすべての記事の一覧です
新着記事
(08/21)
2021年 9月10月 クラフトフェア出展
(07/09)
焼きすぎ
(07/09)
2019 年 クラフトフェア出展
(03/28)
4月5月のクラフトフェア出展
(01/05)
マンタ スコープ
カテゴリ
日記
(109)
ステンドグラス
(101)
万華鏡
(57)
フュージング
(4)
便利ツール
(9)
イベント出店情報
(74)
最近のコメント
教室閉鎖のお知らせ
by 林 (09/14)
教室閉鎖のお知らせ
by 武田 (08/25)
イベント用の椅子 完成
by 半田盛男 (12/01)
イベント用の椅子 完成
by yukie (11/30)
ガラスの原料
by 半田盛男 (11/12)
ガラスの原料
by ステンドグラス作家 (11/09)
ランプの修理
by Hayashi (05/18)
ランプの修理
by 武田 (02/25)
ビスクドールと万華鏡
by Hayashi (05/07)
ビスクドールと万華鏡
by TANAKA (05/06)
おすすめの本
伝統に学ぶステンドグラス(1)
作って楽しむ万華鏡の秘密
華麗な夢の世界 万華鏡
おすすめのCD
リンク集
カフィラ
山洞金物店
タブレ日記
アハナベック
泉嗣緑館
みもれっちゃタイムス
バンブー茶館
ステンドグラス制作日記
ギャラリーぼたにか
無料掲示板
過去ログ
2021年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年03月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2017年12月
(4)
2017年10月
(1)
2017年08月
(2)
2017年05月
(1)
2017年03月
(3)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(4)
2016年10月
(7)
2016年09月
(5)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年10月
(1)
2015年08月
(1)
2015年07月
(2)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年03月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(1)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年06月
(5)
2014年05月
(2)
2014年04月
(1)
2014年03月
(1)
2014年02月
(1)
2013年12月
(4)
2013年10月
(4)
2013年09月
(2)
2013年08月
(1)
2013年07月
(3)
2013年06月
(4)
2013年05月
(10)
2013年04月
(1)
2013年02月
(2)
2013年01月
(3)
2012年12月
(5)
2012年11月
(4)
2012年10月
(3)
2012年07月
(1)
2012年06月
(5)
2012年05月
(4)
2012年04月
(4)
2012年03月
(6)
2012年02月
(5)
2012年01月
(1)
2011年12月
(3)
2011年11月
(1)
2011年08月
(5)
2011年04月
(4)
2011年02月
(2)
2011年01月
(4)
2010年12月
(4)
2010年11月
(4)
2010年10月
(2)
2010年09月
(4)
2010年08月
(5)
2010年07月
(5)
2010年06月
(2)
2010年05月
(2)
2010年04月
(3)
2010年03月
(2)
2010年02月
(7)
2010年01月
(3)
2009年12月
(4)
2009年11月
(3)
2009年10月
(4)
2009年09月
(3)
2009年08月
(6)
2009年07月
(1)
2009年06月
(4)
2009年05月
(6)
2009年04月
(4)
2009年03月
(3)
2009年02月
(4)
2009年01月
(9)
2008年12月
(6)
2008年11月
(2)
2008年10月
(3)
2008年09月
(9)
2008年08月
(4)
2008年07月
(6)
2008年06月
(9)
2008年05月
(3)
2008年04月
(1)
2008年03月
(5)
2008年02月
(5)
2008年01月
(4)
2007年12月
(14)
2007年11月
(10)
2007年10月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
体調を崩されたりではないですか?
私も4年間教室でお世話になり本当に充実した楽しいひと時を
過ごさせて頂きました。
先生と世間話しながら時には悩みを聞いて頂いたり、先生の面白い思い出話を聞いて笑ったり、ただ作品を作るだけではなく私にとってはとても安らげる教室でした。良い思い出になっています。
残念ですが又どこかでお会い出来たら嬉しいです。
またどこかでお会いしたいですね。お元気で!
[追伸] 私達は今 クラフトフェアツアーにでかけています。今は安曇野に滞在しています。明日 水戸に向かいます。