2019年 出展予定クラフトフェア


2013年07月04日

ダイクロ

ダイクロ(ダイクロック)ガラスとはガラスの片面に金属(金・銀・銅・チタン等)を真空蒸着させたもの。
金属の組み合わせによって、虹色や玉虫色など、さまざまな色彩に輝く。
このダイクロを使ってフュージングしてみた。

ダイクロ.JPG
キラキラしてるのは金属なんですね。

おっと1つだけダイクロじゃないやつがあるわ。


ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ


posted by S.H at 11:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | フュージング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月31日

シットー?

ネックレスを作ろうとフュージング〜

ん?
失透1.JPG
ガラスの縁の部分が輪郭に沿って白く…

シットー?しっとう?失投?しっと?嫉妬?I'm just a jealous guy ///oJo\\ John

※失透(しっとう)とは透明なガラスなどの内部に結晶が生成して、半透明または不透明になること


なぜ (・・?)ナゼ?
いろいろ悩んで何回か窯で焼いたが結果は同じ。

ナゼ?( ̄∧ ̄ )う〜ん? oO○(考え中)…     







o(__*)ZZzグー

おっと気を失ってた。

気を取り直してもう一度
ナゼ?( ̄∧ ̄ )う〜ん? oO○(考え中)…







 ゜∀゜!! ヒ・ラ・メ・キ!

ヒラメキましたよ!
今度は失敗しませんぜ。
結果は↓
失透2.JPG
ィエーイ(゚-^v) ブイ

白くなった理由は
フュージングする前にルーターでガラスを削ってきれいに成形したので
その削った部分が不透明になって白く残ったものでした。

几帳面な性格が災いしてもうた!

フュージングする時は削っちゃーダメだったのね。

あやうくやきもち妬きになるとこだった。



ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ




posted by S.H at 12:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | フュージング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月28日

ラブリーなフュージング

明日(4/29) handmade 1day market in kochi vol.10 に出店します。
Vol.10.jpg

いつものごとく、直前になってあせって制作中。
売れ線のハートのアクセサリーをフュージング作ってみることに。

IMG_1453.JPG

(。□。;)逆さガビーン!!  
大失敗!!

温度管理が悪くて高温になりすぎ!
ハートが変形し泡が入った。
しかしよく見ると小さい泡が二つの目のようにも見える。
なにかのキャラクターにも見えなくはないので、レアものとして商品に。

イメージどおりいかなかったので、次はハートを小さくして。
次は失敗しませんぜ。
IMG_1454.JPG
焼成前
 ↓
IMG_1455.JPG
焼成後

いちおう成功 (*^0゚)v ィエーイ

しかし、しかし、
あまりにラブリーすぎて泣けてきた o(T-T)o 
IMG_1456.JPG

50過ぎのおっさんが作るものではない!
娘が作ったことにして販売することにしよう。

明日がんばります(*・`д・)ガンバルッス!!  

よろしく。

ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ



posted by S.H at 20:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | フュージング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

小型キルン

小型キルンを教室の生徒さんが貸してくれた。

petet1.JPG petet2.JPG

内寸は10cm×7cmと本当に小さい。

とりあえず、フュージング。

キリスト教徒ではないが、十字架を作ってみることに。

800度になるのに約20分。

十字架フュー1.JPG 十字架フュー2.JPG

あっさりできてしまった。
予想どおり、表面がつるっとしてガラスじゃないみたいだ。

焼きすぎるとテクスチャーがなくなって、どんなガラスも同じようになる。


十字架は、手間はかかるけどステンドで作ったほうがいいみたい。

十字架ステ1.JPG 十字架ステ2.JPG

       ↑
90度でガラスカット…




というのはウソで
小さいルータービットで削りました。

フュージングは別のものを作ることにします。



ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら応援お願いします。
   

banner_02.gif
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ









posted by S.H at 15:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | フュージング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。